大分市の産前産後骨盤専門ケア わさだ整骨院 院長 藤内尚志です
今わさだ整骨院は新型コロナ対策として
午前診療を産前産後ケアを中心に施術をしています。
産後のママが多く来られており
骨盤だけはなく下から行くと
足首、股関節、恥骨、仙骨、骨盤底筋、肋骨、横隔膜、肩甲骨、肩関節、などと
とても細かく施術をしていきます。
そのほかには筋肉の施術も行います。
産後のママは妊娠中は
①筋力低下
②姿勢が崩れる
③冷える
ということが避けては通れない道だと思っています。
どうしてなのでしょうか?
妊娠が分かり胎児がお腹の中で大きくなりパパ、ママの元へ出会えるための準備をし
約10月10日ママのお腹の中でその時を待ってます。
もちろんママもそのため女性ホルモンの効果で体の変化、心の変化がおきます。
今回の内容は体の変化についてお伝えいたします。
お腹が大きくなるにつれ、腹直筋理解ということがおきます。
副直筋とは
6パックでお馴染みの筋肉です。
腹直筋理解が起きることで胎児が大きく成長します。
妊娠中はウエストが約18センチほど大きくなとも言われ
お腹の中は約10キロもあるのです!!
結構大変ですよね(汗)
そのため完全に腹直筋理解が起きると
ママは体を起き上がらせるのもとてもキツく苦労します。
座っている状態から立ち上がるのも大変です。
ですが、「運動が必要!」と思い腹筋運動などをすると
それは腹直筋理解を酷くし元の状態に戻らなくなる可能性もあるので
気をつけて下さいね
腹直筋理解を起こし腹直筋がうまく使えないため
姿勢が崩れ→猫背→血流が悪くなる→筋肉が硬くなる→冷える→痛みが出る。
といった流れでママの症状はあらゆる負担が出てきます。
それをボキボキの骨盤矯正だけでいいのでしょうか?
専門だからこそしっかりとママの体を妊娠前よりいい状態にしたい!
ママの笑顔はこどもの笑顔
が多くのご家庭や地域などで増えるために
頑張ります!
当院へのアクセス情報
住所 | 〒870-1151 大分市大字市446番1 |
---|---|
予約 | 当院は予約優先制の治療院です。託児をご希望の場合は要予約です。 |
営業時間 | 午前:9:00-13:00 午後:15:00-19:30 (土曜日は9:00-16:00) |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |
電話 | 097-574-9859 |
